会社案内
正栄株式会社の会社概要やアクセスマップをご覧いただけます
当社は1963年の創業以来、冷凍空調関連商社として長くお客様に愛され、また近年は環境関連機器等を新たに事業領域に加えて、ビジネスの拡充を図ってまいりました。当社の指針である「環境とエネルギーを創造する正栄」というコンセプトのもと、急速に変化する時代の中で、真に求められているものを見極め、大手商社が手掛けないニッチな分野における商品開発に注力してまいりました。商社でありながら、独自の技術力が反映された自社ブランド商品はおかげさまで多くのお客様から高い評価を頂いております。お客様との長年培った信頼関係があればこそ、数々のヒントは日々の対話の中から生まれ、新たなご提案やサービスとしてお客様のお役にたてることが当社の存在価値であると確信しております。今後とも、より良い環境の構築・省エネ・省コストをキーワードに、お客様の視点に立ったご提案が出来るよう、全力で努力いたす所存でございますので、尚一層のご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長 古川 勝久
商 号 |
正栄株式会社 |
---|---|
創 業 |
1963年1月 |
資本金 |
4,950万円 |
代表者 |
代表取締役社長 古川勝久 |
従業員数 |
35名 |
本社 |
〒553-0003 大阪市福島区福島6-13-3(正栄ビル) |
東京支店 |
〒156-0041 東京都世田谷区大原1-63-9 アーク笹塚ビル8F |
物流センター |
〒551-0002 大阪市大正区三軒家東3丁目11番34号 |
ホームページURL |
https://www.shoei-sec.co.jp/ |
所属組合及び団体 |
近畿冷凍空調工業会 |
取引銀行 |
■本社:りそな銀行 梅田北口支店・三菱UFJ銀行 堂島支店 |
本社
東京支店
物流センター
1963年1月 |
大阪市北区大淀町中に正栄電機産業創設。オートメーション機器の販売に従事する。 |
---|---|
1963年2月 |
CKD株式会社特約代理店となる。 |
1964年11月 |
営業規模拡大により、正栄電機株式会社として法人に改組し、本社営業所を大阪市北区大淀町南に移転。 |
1965年1月 |
オムロン株式会社特約販売店となる。 |
1968年7月 |
東京営業所を東京都世田谷区経堂に開設。 |
1971年4月 |
独イージーオー社と代理店契約を結ぶ。 |
1971年7月 |
株式会社鷺宮製作所代理店となる。 |
1972年1月 |
東京営業所を支店に昇格。東京都世田谷区松原に移転。 |
1977年10月 |
本社社屋を大阪市福島区福島に移転。 |
1981年2月 |
化学品事業部(現環境システム部)新設。 |
1981年3月 |
米国製・冷暖房自動制御機器の輸入販売業務開始。 |
1984年4月 |
日本オイルポンプ株式会社代理店となる。 |
1984年6月 |
米レフリジレーション・リサーチ社代理店となる。 |
1985年2月 |
伊エリウェル社日本総代理店となる。 |
1985年6月 |
スタイル電子株式会社代理店となる。 |
1986年2月 |
パナソニック株式会社(旧松下電器産業株式会社)代理店となる。 |
1988年2月 |
伊エノルガス・ボノミ社日本総代理店となる。 |
1989年11月 |
旧本社跡地に新本社社屋(現正栄ビル)竣工。 |
1990年11月 |
米トムリンソン社製品販売開始する。 |
1992年1月 |
米モナーク・マニュファクチュアリング・ワークス社日本総代理店となる。 |
1993年3月 |
独ブルカン社代理店となる。 |
1994年1月 |
正栄株式会社に社名変更。 |
1997年1月 |
千代田冷熱製チラー販売開始する。 |
1999年10月 |
独ハニング社製品販売元となる。 |
2000年6月 |
大阪市北区大淀中に正栄資材センター設立。 |
2001年3月 |
伊マリオドリン社日本総代理店となる。 |
2001年11月 |
米ラッセル・インターナショナル・コントロールズ社と業務提携する。 |
2007年9月 |
台湾 カオリ社製品販売開始する。 |
2009年12月 |
タイ クルトン社製品販売開始する。 |
2010年11月 |
台湾 マックスサーモ社製品販売開始する。 |
2011年10月 |
東京支店を東京都世田谷区大原(現住所)に移転。 |
2012年3月 |
コンデンシングユニットの販売開始する。 |
2013年1月 |
創設50周年 |
2013年4月 |
株式会社廣澤精機製作所代理店となる。 |
2014年5月 |
大阪市大正区三軒家東に正栄物流センター設立 |
2014年11月 |
特注クーリングユニットの販売開始する。 |
2015年11月 |
PFCメーカーのヤングインテック社と総代理店契約を締結 |
■本社へのアクセス方法
JR環状線 福島駅より徒歩5分
■東京支店へのアクセス方法
京急京王線 笹塚駅より徒歩7分
■物流センターへのアクセス方法
JR環状線 大正駅より徒歩20分